
最近食べたかわいくて美味しいティンカーベルのたまごパンの紹介です。
駅周辺の少し割高なショップなどで販売していて、その存在は知っていましたが、550円くらいで売られていたので「ちょっと高いなぁ」と思って流し見で通り過ぎていました。
が、なぜか気まぐれに購入してみたところとっても美味しかったので紹介します。
ティンカーベルのたまごパンは1日に86416個売れている!?
そんな感じで数字を出しつつ「このパンすごいよ!食べてみたくなったでしょ!!」というあおりにやや押されたのかどうかわかりませんが、買ってみました。
Sponserd Links
自分が見た売り場ではフレーバーは2種のみ。「プレーン」と「紅茶」です。初めて買うのだからプレーン味かな…とも思ったのですが、無類の紅茶味好きなわたしとしては紅茶味を差し置いてプレーンを選ぶことが出来ずに購入。
紅茶味はプレーンよりも50円高かったです。(その店の価格です)
早速翌日の朝食べてみました。
紅茶の葉がぎっしり!香りもすごくいいです。

単にトースターで温めるだけで、かなり美味しかったです。温めてないバージョンは食べていません。なんだかもったいなくて。
また、これはマスカルポーネを付けて食べたら「絶対にうまい!!」とも思いました。次回やってみようと思います。
次の日にはプレーン味を購入
翌日、食材を求め近所の安くてあんまりキレイじゃないスーパーにいったところ売ってたんです。ティンカーベルのたまごパンが!!かなりびっくりでした。
こんなお洒落な商品を扱うようなスーパーじゃないのに!アボカドだってキウイだっていつも固い状態で売ってしまうのに!「肉メガ盛り」とかいうのが大好きな店なのに!(肉メガ盛りを否定はしませんが)
そんな店でかわいいティンカーベルのたまごパンが売っていたのです。もう買うしかないでしょう…。
連日で買ってしまいました。
プレーン味のお味は?
こちらも紅茶味と同様に、トースターで温めて食べました。ふんわりと優しい甘さで本当に美味しい。お子様からお年寄りまで愛されるのではないでしょうか。ちょっと褒め過ぎか…。「1日に86416個売れている」のコピーはやっぱり本当なのかもしれない!と思わせる美味しさです。
プレーン味おすすめの食べ方では「ハムをまく」「チーズフォンデュで」「アイスクリームをのせて」と書いてありました。
我が家の冷蔵庫にはハムもチーズフォンデュも材料もなく、唯一クリームチーズがあったのでそれを付けて食べてみました。うん、美味しいです!でもチーズフォンデュやってみたいなぁ…。でもちょっと面倒くさい…。
アイスは確かダッツハーゲンが冷凍庫に残ってたから今度試してみるつもりです。
こんな感じで「ティンカーベルのたまごパン」のレビューといたします♪
読んで頂いてありがとうございました。