
「読めない」「書けない」「変換できない」の難解地名を50選紹介します。日本の地名は難しい漢字が多すぎる!何十年生きていてもわからない言葉が沢山あります。「これ、なんて読むの??」人に聞かれたときサラッと応えられたら「わ~、すごい」なんて言ってもらえるかも。コミュニケーションツールとしてクイズ形式で会話ネタにもなりまヨ!
今回はそんな難解地名50選の前編25選を紹介致します!!
エントリー1『馬喰町』
漢字|馬喰町読み方|ばくろちょう
場所|JR総武線馬喰町
エントリー2『土気』
漢字|土気読み方|とけ
場所|JR外房線土気駅
エントリー3『潮来』
漢字|潮来読み方|いたこ
場所|JR鹿島線潮来駅
エントリー4『矢向』
漢字|矢向読み方|やこう
場所|神奈川県横浜市鶴見区
エントリー5『高麗川』
漢字|高麗川読み方|こまがわ
場所|JR八高線
エントリー6『御嶽』
漢字|御嶽読み方|みたけ
場所|JR青梅線
エントリー7『浮間舟渡』
漢字|浮間舟渡読み方|うきまふなど
場所|JR埼京線
エントリー8『等々力』
漢字|等々力読み方|とどろき
場所|東急大井町線
エントリー9『追浜』
漢字|追浜読み方|おっぱま
場所|京浜急行本線
エントリー10『逸見』
漢字|逸見読み方|へみ
場所|京浜急行本線
エントリー11『新馬場』
漢字|新馬場読み方|しんばんば
場所|京浜急行本線
エントリー12『経堂』
漢字|経堂読み方|きょうどう
場所|小田急本線
エントリー13『曳舟』
漢字|曳舟読み方|ひきふね
場所|東部伊勢崎線
エントリー14『茗荷谷』
漢字|茗荷谷読み方|みょうがだに
場所|地下鉄丸ノ内線
エントリー15『茅場町』
漢字|茅場町読み方|かやばちょう
場所|地下鉄東西線・日比谷線
エントリー16『飯山満』
漢字|飯山満読み方|はさま
場所|東葉高速鉄道
エントリー17『溜池山王』
漢字|溜池山王読み方|ためいけさんのう
場所|地下鉄南北線
エントリー18『本八幡』
漢字|本八幡読み方|もとやわた
場所|都営地下鉄新宿線
エントリー19『蒔田』
漢字|蒔田読み方|まいた
場所|横浜市営地下鉄1号線
エントリー20『新羽』
漢字|新羽読み方|にっぱ
場所|横浜市営地下鉄1号線
エントリー21『印旗郡』
漢字|印旗郡読み方|いんばぐん
場所|千葉県
エントリー22『千歳烏山駅』
漢字|千歳烏山駅読み方|ちとせからすやま
場所|京王線
エントリー23『数寄屋橋』
漢字|数寄屋橋読み方|すきやばし
場所|中央区
エントリー24『匝瑳市』
漢字|匝瑳市読み方|そうさし
場所|千葉県
エントリー25『業平』
漢字|業平読み方|なりひら
場所|東京都墨田区
難解地名全編の25地名を紹介しました。知っている読み方の地名はいくつありましたか?漢字は同じ漢字でも読みが違ったり、当て字も多いので難しいです。日本人でも難しいのだから観光の外人は「ナゼ?ナゼ?」となってしまいますよね。
空き時間で受けているDMM英会話の講師は、日本の数字の数え方にひどく疑問を持っていました。「いっぽん、にほん、さんぼん、、、なんで全部チガウノ!!」ってね。
話はそれましたが、日本語は難しいです。英会話の方が楽だと思うけど、いつまでも習得できないでおります。
*明日は難解地名50選の後編25選を公開します。